- Date: Thu 18 08 ,2011
- Category: スティッツェル・ウェラー蒸留所
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
ベリーベリーオールドフィッツジェラルド15年

ベリーベリーオールドフィッツジェラルドは本国の記録では1992年まで稼働していたルイビルのスティッツエル・ウェラー蒸留所(蒸留所№16・フィッツジェラルド蒸留所)で蒸留、ボトリングされていたオールドフィッツジェラルドシリーズの最高級シリーズです。
知識としてスティッツエル・ウェラー蒸留所のバーボンの特徴は原材料にライ麦を使用せずに小麦を使用する事にあります。
1950年代メーカーズマーク誕生の影の貢献者はスティッツエル・ウェラー蒸留所でメーカーズマークのラベル紙質、色、縁のギザギザなどは当時のベリーオールドフィッツジェラルドを模した物です。
オールドフィッツジェラルド1849のラベル記載の1849年はフィッツジェラルド蒸留所の創業年ではなく、
フィッツジェラルドを買収したウェラー蒸留所の創業年です(フィッツジェラルド蒸留所の創業年は1870年)。
アメリカ禁酒法時代スティッツエル・ウェラー蒸留所の代表はパピーヴァンウィンクル氏が務め彼の子孫は1980年代にロレンスバーグの旧ホフマン蒸留所を買収してヴァンウィンクル社を創業、ヴァンウインクル、ハーシュリザーブ、ブラックメイプルヒル、ネイザンストーン、コロネルランドルフなどをルイビルのスティッツエル・ウェラー蒸留所の原酒をボトリングして販売、1999年にバッファロートレース蒸留所に買収された現在でも
一部の長期熟成バーボンはルイビルのスティッツエル・ウェラー蒸留所時代の原酒をボトリングしています。
今はなきスティッツエル・ウェラー蒸留所の主力商品だったオールドフィッツジェラルドの最上級バーボンがベリーベリーオールドフィッツジェラルドです。



VERY VERY OLD FITZGERALD BIB 1957-1972
ベリーベリーオールドフィッツジェラルド・ボンデッド
15年熟成 100p
1957年(昭和32年)蒸留
1972年(昭和47年)ボトリング
オールドビンテージのベリーベリーオールドフィッツジェラルド15年です。
ベリーベリーオールドフィッツジェラルドは12年100プルーフが基本でしたが、
12年のロープルーフも生産されていました。
逆に当時極わずかしか生産されなかったのが18年物、15年物、バレルプルーフなどの
激レアシリーズです。


VERY VERY OLD FITZGERALD BIB 1967-1979
ベリーベリーオールドフィッツジェラルド・ボンデッド
12年熟成 100p
1967年(昭和42年)蒸留
1979年(昭和54年)ボトリング
ベリーベリーオールドフィッツジェラルドが日本に輸入される10年以上前のボトリングです。
外観のデザインはほとんど変わりありませんが、封印紙には蒸留とボトリングの刻印が記されています。
60年代らしくバランスが良く切れあがりの鋭いベリーベリーオールドフィッツジェラルドです。



VERY VERY OLD FITZGERALD BP 1950-1966
ベリーベリーオールドフィッツジェラルド・バレルプルーフ(参考品)
15年熟成 121p
1950年(昭和25年)蒸留
1966年(昭和41年)ボトリング
1966年にシカゴブラックホークの記念ボトルとしてリリースされた
15年熟成、樽出原酒121プルーフの超激レア版ベリーベリーオールドフィッツジェラルドです。
その存在自体がほとんど知られていない贅沢仕立てのベリーベリーオールドフィッツジェラルドです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
プレミアム&ビンテージ
バーボン専門店
GEMOR 豊橋 バーボンウイスキー
〒441-8013
愛知県 豊橋市 花田一番町96
GEMOR
0532-33-7169
豊橋駅JR新幹線口より約200メートル
各種クレジットカード対応です。
営業時間
火曜?木曜・19時~25時
金曜、土曜・19時~26時
日曜 ・19時~25時
月曜 ・定休日
スポンサーサイト